Windows7でゲームが動かないケースとしては
・プロテクト用ソフトが対応していない
・メモリリークや異常なポインタを使用することによるメモリ違反がある(現象としては不定期に落ちる感じです)
・フルスクリーンの取得方法が独自でWindows7に対応していない(この場合はウィンドウモードでは動作する)
などがあります。逆に考えれば、「Windows7 64bit版だからといって、それだけでゲームが動かないわけではない」というふうにもいえますね。プロテクトのかかってるゲームが多いので、問題が起きやすいジャンルのソフトであることは否めませんが。
64ビットWindowsでは署名済みドライバしかインストールできなくなった、などドライバ周りの仕様変更もありますが、ゲームで独自デバイスドライバを組み込むことは通常ありませんので、署名ドライバに起因する不具合はゲームについてはあまり考えなくていいと思います。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34466303
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34466303
この記事へのトラックバック